国民的行事 価格: 1,050円 レビュー評価:4.0 レビュー数:9 Evis BeatsのトラックもKrevaのラップもそれぞれのいいとこがでていてとてもいい曲です。 |
アグレッシ部(初回限定盤)(DVD付) 価格: 1,890円 レビュー評価:4.0 レビュー数:12 HipHopはハードコア? HipHopは韻踏みまくり? 一々定義しないとダメなの? ラップ下手なやつのひがみでしょ。(笑) |
トップホイッスル REMIX 価格: 1,200円 レビュー評価:4.0 レビュー数:2 トップホイッスルはアルバム当時から大好きでしたー。PVも良くて。 でも、ずっと聞いてると飽きてしまう時があります。 そして、1.2.3.4.〜で、アルバムなら「あらよっと〜」とかなるはずの所を ずっと数えてて、しつこい、ていう感じになりました。 個人的にはトップホイッスルの方がすきです。 でも、嫌いじゃないです。 |
STEP UP feat.KREVA 価格: 1,000円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 LのKREVA氏との競演によるセカンド・シングル。
二人のスキルもさることながら、やっぱり、この曲を聴いていて、一番感じるのは、彼らの「ゆるぎないHIP-HOPへの愛」です。
日本語ラップ、およらく最古のクラシック、「俺ら東京さ行ぐだ」を持ち出すのも、にくい演出です。
雑誌も、レコ屋も、テレビも無くなっても、決して状況に悲観する必要はない。
停滞ぎみの現在のシーンを必死に盛り上げようとしている二人だからこその説得力があります。
ちなみに、二人の競演作は、ブートのほうでもあるので、興味がある方は、そっちもチ |
BURGER INN RECORDS GREATEST HITS~2000-2005~ (DVD付) 価格: 2,800円 レビュー評価:4.5 レビュー数:4 お勧めは7曲目東京U家族の「ペースコロシアム」だろう。 かなりかっこいい。MCUやアルファらも今より若くエネルギッシュだ。 あとはKICKの初期の曲を知らない人にはいいかもしれないが もっている人は買わなくても... 個人的に好きな曲はたくさん入ってはいるがDVDの映像は期待しすぎると 残念だと思う。最近のKICKのPVのように凝ったものではない (お金がなかったからね) 最後の曲はただの「希望の炎」のアカペラ版 そこがちと残念 |
DANCEHALL HIGH!! 価格: 2,625円 レビュー評価: 5.0 レビュー数:2 個人的に大好きなSHIBA-YANKEEやCHAPPIEもちろんRANKIN TAXIなどが収録されていたのは嬉しい限りです。 I.C.Iのリメイクも嬉しい。HEART BEATでFLY-Tが入ってくるところがとても楽しくどの曲もそれぞれの持ち味がでていて楽しめました。 こんなコンピを待っていました。 |
|
|
FREE 価格: 2,500円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 待ちに待った、Lのメジャー・ファースト・アルバム。
タイトル通り、かなり「自由」なアルバムに出来上がってます。
エレクトロ的な曲もあり、やけに前向きな「いかにもメジャー」なメッセージの曲もありと、トラックも、リリックも、良くも悪くも、今までのL作品に感じられないモノが詰まってます。
しかし、Lらしいユーモアに溢れたリリックの曲も、しっかりと入ってます。
さすが、L、それぞれのニーズをよく分かっています。
ただ、やはり、実験的な要素が強いアルバムなので、『Laughin'』のような、毒とユーモアに溢れたLが好きな人には、 |
スタート(初回限定盤)(DVD付) 価格: 1,460円 レビュー評価:5.0 レビュー数:8 この人がキックにいた時こんなカッコイイ美メロを作れる人だとはしらなかったが、前作のイッサイガッサイといい今作のスタートといい素晴らしくイイ。 キックのときはただライムが旨い人くらいの認識しかなかったが、ソロになってよかったのではないだろか。リトルとMCUはイマイチだが、KREVAはがんばってると思う。これからもこんな感じのメロディーがよい曲を作ってもらいたい。そして次のアルバムが非常に楽しみだ。 |
顔面着地 価格: 3,000円 レビュー評価: レビュー数: |
童夢 価格: 3,059円 レビュー評価:5.0 レビュー数:5 童子-Tの2ndアルバム。
あえて系統分けするのであればZEEBRA系とでも言おうか?フロア向け、ラグジュアリー系もありながら野郎を熱くさせる曲もある感じ。起伏がありながら全体的にまとまりのあるアルバムだと思う。
客演人もLITTLE以外はいい仕事してると思うし(童子は仲がいいのかLITTLEをよく招いてるけど、正直相性悪いと思う)、特にKREVAプロデュースの「アイノカチ」はいい感じ。KREVA仕事の中では一番好きです。
全編に渡って鼻につく色男臭がするため好き嫌い別れるところだとは思う。かっこつけすぎというか。でも、自分の負の部分を見せておきながら前向 |